ざっくりとした相場感を
シミュレーションしたい方はこちら

個人情報の入力不要

愛車の買取相場/下取り相場の価格をチェック!

メーカー
車種
グレード

売却をご検討中の方はこちら

無料査定に申し込んで
正確な査定額をチェック!

査定依頼スタート

Title icon crown
ダイハツの人気車種の買取相場

Title icon car
ダイハツの車種一覧

no image
MAX
買取相場
- 万円
no image
YRV
買取相場
- 万円
no image
アトレー
買取相場
70.2万円〜167.7万円
ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴン
買取相場
2.9万円〜147.2万円
ダイハツ アトレー7
アトレー7
買取相場
2.9万円〜19.1万円
no image
アプローズ
買取相場
- 万円
no image
アルティス
買取相場
3.1万円〜47.7万円
no image
アルティス ハイブリッド
買取相場
12.7万円〜185.4万円
ダイハツ ウェイク
ウェイク
買取相場
24.7万円〜147.5万円
ダイハツ エッセ
エッセ
買取相場
2.8万円〜13.1万円
no image
オプティ
買取相場
- 万円
ダイハツ キャスト アクティバ
キャスト アクティバ
買取相場
22.9万円〜105.1万円
ダイハツ キャスト スタイル
キャスト スタイル
買取相場
23.9万円〜130.2万円
ダイハツ キャスト スポーツ
キャスト スポーツ
買取相場
36.8万円〜138.6万円
ダイハツ クー
クー
買取相場
2.8万円〜15.0万円
no image
グランマックスカーゴ
買取相場
110.4万円〜159.7万円
no image
グランマックストラック
買取相場
63.0万円〜147.0万円
ダイハツ コペン
コペン
買取相場
12.2万円〜194.4万円
no image
コンソルテ
買取相場
- 万円
no image
コンパーノ
買取相場
- 万円
no image
シャレード
買取相場
- 万円
no image
ストーリア
買取相場
3.4万円〜23.0万円
ダイハツ ソニカ
ソニカ
買取相場
2.9万円〜19.6万円
ダイハツ タフト
タフト
買取相場
50.7万円〜152.1万円
ダイハツ タント
タント
買取相場
2.7万円〜147.1万円
ダイハツ タント エグゼ
タント エグゼ
買取相場
2.8万円〜29.2万円
no image
タント ファンクロス
買取相場
126.1万円〜181.9万円
no image
テリオス
買取相場
2.9万円〜13.9万円
ダイハツ テリオスキッド
テリオスキッド
買取相場
2.8万円〜33.3万円
no image
テリオスルキア
買取相場
- 万円
no image
デルタダンプ
買取相場
- 万円
no image
デルタトラック
買取相場
- 万円
no image
デルタバン
買取相場
- 万円
no image
デルタワイドバン
買取相場
- 万円
no image
デルタワイドワゴン
買取相場
- 万円
no image
デルタワゴン
買取相場
- 万円
ダイハツ トール
トール
買取相場
23.3万円〜150.5万円
ダイハツ ネイキッド
ネイキッド
買取相場
2.7万円〜12.5万円
ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ
買取相場
2.8万円〜123.6万円
ダイハツ ハイゼットキャディー
ハイゼットキャディー
買取相場
16.5万円〜112.7万円
no image
ハイゼットグランカーゴ
買取相場
- 万円
ダイハツ ハイゼットダンプ
ハイゼットダンプ
買取相場
- 万円
ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラック
買取相場
2.8万円〜113.2万円
ダイハツ ハイゼットバン
ハイゼットバン
買取相場
9.6万円〜60.5万円
no image
パイザー
買取相場
- 万円
ダイハツ ビーゴ
ビーゴ
買取相場
12.0万円〜131.2万円
ダイハツ ブーン
ブーン
買取相場
2.7万円〜127.7万円
no image
ブーン ルミナス
買取相場
2.7万円〜20.5万円
no image
ミゼット
買取相場
- 万円
ダイハツ ミゼット2
ミゼット2
買取相場
4.1万円〜38.3万円
ダイハツ ミラ
ミラ
買取相場
2.8万円〜63.1万円
ダイハツ ミラ イース
ミラ イース
買取相場
2.7万円〜84.8万円
ダイハツ ミラ ココア
ミラ ココア
買取相場
4.0万円〜87.4万円
ダイハツ ミラ トコット
ミラ トコット
買取相場
22.2万円〜117.1万円
no image
ミラアヴィ
買取相場
- 万円
no image
ミラクオーレ
買取相場
- 万円
ダイハツ ミラジーノ
ミラジーノ
買取相場
2.8万円〜26.7万円
no image
ミラジーノ1000
買取相場
2.8万円〜30.8万円
ダイハツ ミラバン
ミラバン
買取相場
2.7万円〜26.2万円
ダイハツ ムーヴ
ムーヴ
買取相場
2.8万円〜116.4万円
ダイハツ ムーヴ キャンバス
ムーヴ キャンバス
買取相場
35.5万円〜160.1万円
ダイハツ ムーヴ コンテ
ムーヴ コンテ
買取相場
2.8万円〜78.5万円
ダイハツ ムーヴ ラテ
ムーヴ ラテ
買取相場
- 万円
ダイハツ メビウス
メビウス
買取相場
23.4万円〜178.7万円
no image
ラガー
買取相場
- 万円
no image
リーザ
買取相場
- 万円
ダイハツ ロッキー
ロッキー
買取相場
74.5万円〜190.8万円
no image
ロッキー eスマートハイブリッド
買取相場
83.7万円〜203.8万円

Title icon price
ダイハツの直近の買取・査定実績

車名・グレード名
年式/走行距離/カラー
買取価格
(対相場比)
※買取相場価格は当時

売却したお客様のレビュー
ダイハツのお車を売却したお客様のレビュー

ユーカーパックの車買取・査定にてダイハツのお車をご売却いただいたお客様の口コミ・評判です。

総合満足度
5.0
おすすめ度
5.0
今回こちらでお世話になる前、別のところでお願いしてたのですが対応があまりよくなかったのでこちらに変えてみました。
お電話での対応もよく、金額の交渉の際もこちらの希望をできる限り汲んでもらえて本当によかったなと思いました。
総合満足度
4.5
おすすめ度
4.5
査定段階にて相場価格が共有できると良いと感じた。買取業者や下取りとの査定額を比較してオークション出品時の売り切り価格の設定や最終的な売却判断ができると納得できる取引に繋がると思う。

Title icon price
ダイハツの買取・査定ポイント

軽自動車は全般的に中古車市場の人気が高いのですが、ダイハツの車種の中で特に人気なのはタントムーヴです。

特に走りに余裕のあるターボモデルや「タントカスタム」「ムーブカスタム」といったカスタムグレードは値落ちが少なく比較的高い査定額が付きやすい傾向です。また、カスタムグレードではブラック系のカラーの人気が高く、好条件を狙いやすいと言われています。

コペンは初代、2代目ともに根強い人気があり、比較的に価格が安定している印象です。走りを好むユーザーが多く、それ伴って走行距離も多い車両も多いので、走行距離の少ない程度の良い車両は高価買取が期待できます。一方、注意すべき点は、コペンの大きな特徴である電動ハードトップです。長年の使用によって可動部に不具合が起こっている場合もあり、あらかじめスムーズに開閉が行えるかどうかを査定前にご自分でチェックすることをおすすめします。

ダイハツ車の買取・売却なら、最大5000社以上が参加するクルマ買取オークション ユーカーパックをぜひ利用してみましょう。

Title icon info
ダイハツの豆知識

軽自動車・小型車のトップメーカーとして業界を牽引

ダイハツ(ダイハツ工業株式会社)は、軽自動車や小型車を中心にラインナップする自動車メーカーです。 大阪府池田市に本拠地を置き、近年ではトヨタグループの中でも小型車に特化したメーカーとして、トヨタブランドの一部の小型車におけるトヨタとの共同開発や受託生産なども行っています。また、インドやマレーシアなど東南アジア諸国にも進出し、現地では非常にポピュラーな自動車ブランドとなっています。

発動機(エンジン)専業メーカーからオート三輪メーカー そして四輪メーカーへ

ダイハツという社名の由来は、1907年(明治40年)に大阪府で起業された「発動機製造株式会社」から、大阪の「大(ダイ)」と発動機製造の「発(ハツ)」のそれぞれの頭文字から取ったものです。元々は旧社名の通り、発動機(エンジン)専業のメーカーでしたが、1930年(昭和5年)にダイハツ初の小型オート三輪車「ダイハツ號(号)」を開発。その後、1957年(昭和32年)にダイハツ初の軽自動車規格の小型オート三輪(通称 軽三輪)のミゼットを発売し、大ヒットとなりました。 当時、オート三輪では業界を牽引するメーカーとなっていたダイハツは、1963年(昭和38年)に満を持して四輪車に市場参入を行い、オート三輪車で培った製造ノウハウとパッケージングの良さを活かし、小型車・軽自動車ジャンルを牽引するメーカーへと成長を遂げました。

軽販売台数No.1メーカーへと成長!人気車種を数多く抱える幅広いラインナップ

ダイハツは2006年(平成18年)、長年軽自動車の販売シェアでトップだったスズキを逆転し、2006年から現在(2018年)まで13年連続で1位となり、軽No.1のトップメーカーとして走り続けています。 1995年(平成7年)、ハイトワゴンタイプの軽自動車で先行していたスズキ ワゴンRを追って、ダイハツでは初代ムーヴが発売されました。以降ムーヴはダイハツを代表する人気車種となりました。今後登場予定の次期型(7代目)では、初のコネクテッドサービス「Daihatsu Connect」を採用し、ユーザーと車両がつながる機能が初めて搭載されました。また、新開発のプラットフォーム「DNGA(Daihatsu New Global Architecture)」が採用され、軽量化と走行性能の改善が図られる予定です。

また、ムーヴ以来の大ヒット車種となったのが2003年に発売されたタントです。ハイトワゴンタイプのムーヴが発売された当初はまだ珍しかったハイトワゴンタイプも、登場から時間が経過するにつれ徐々にスタンダードとなり、ユーザーからはさらなる室内空間と使い勝手を求める声が多くなっていました。そこでダイハツはムーヴをベースに、さらに全高を高く、ホイールベースも最大限長くすることで乗降性の改善と室内空間を作り出しました。ワンボックスタイプを除けば異例とも言える室内長を確保することを可能とした初代タントは、特に子育て世代や高齢者のいるユーザーなどの間で好評を得て、一躍大ヒットとなりました。 タントの登場によって従来のハイトワゴンタイプよりもさらに背の高い「スーパーハイトワゴンタイプ」と呼ばれる新たなジャンルが生まれ、その後メーカー各社から同様のタイプの車種が次々と登場するきっかけとなりました。2007年に登場した2代目はフロントドアとリアドアとの間にセンターピラーがない「ピラーレス」構造のスライドドアを初めて採用し、さらに後席への乗降性を向上させています。

また、2002年(平成14年)、軽自動車オープンカーのコペンが発売されました。ホンダ ビート、スズキ カプチーノ、マツダ AZ-1といった90年代初頭のいわゆる「ABCトリオ」以降、長らく不在であった軽自動車サイズの本格スポーツカーを、ダイハツが現代風の解釈でオープンカーとして復活させました。直列4気筒ターボエンジンによる軽快な走りと当時高級車にしか装備されていなかった電動ハードトップが軽自動車として初めて採用され、コペン用の特別な生産ラインにて組み立てが行われました。コペンは初代の発売以降、愛嬌のあるルックスと合わせて一躍大人気モデルとなりました。

入力はカンタン30秒!

お車情報入力

必須
選択してください
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください

お客様情報入力

必須
必須 郵便番号を調べる
郵便番号入力後、住所が自動入力されます
必須
必須
個人情報保護方針に同意の上 査定に申し込む
無料査定を申し込む
無料査定お申込みフリーダイヤル
ユーカーパックの査定にお申込みをされる方の専用フリーダイヤルです。
0120-020-050
ページのトップへ
無料査定に申し込む