車の売却をご検討中ですか?
「ユーカーパック」では一度の査定で最大5000社以上の中古買取店から買取金額のオファーが受けられるので、
手間を掛けずに高価買取が可能です。
-
セレナハイウェイスター
- UcarPAC売却実績
- 160.0万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H28年10月(2016年10月)走行距離44,670 km排気量2000.0cc車検抹消登録済み修復歴なし -
セレナ不明
- UcarPAC売却実績
- 15.2万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H20年02月(2008年2月)走行距離56,034 km排気量2000.0cc車検2019年11月修復歴なし -
セレナ20S
- UcarPAC売却実績
- 55.0万円
+17%- 買取相場価格
- 46.9万円
年式H24年03月(2012年3月)走行距離31,067 km排気量2000.0cc車検2021年3月修復歴なし -
セレナ20S Vセレクション
- UcarPAC売却実績
- 10.7万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H22年07月(2010年7月)走行距離99,872 km排気量2000.0cc車検2020年8月修復歴あり -
セレナ20G HDDナビエディション
- UcarPAC売却実績
- 9.8万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H19年03月(2007年3月)走行距離70,911 km排気量2000.0cc車検2020年5月修復歴なし -
セレナハイウェイスター Sハイブリッド
- UcarPAC売却実績
- 137.0万円
+18%- 買取相場価格
- 115.2万円
年式H26年04月(2014年4月)走行距離48,298 km排気量2000.0cc車検2020年8月修復歴なし -
セレナX
- UcarPAC売却実績
- 188.0万円
+56%- 買取相場価格
- 120.0万円
年式H29年01月(2017年1月)走行距離12,174 km排気量2000.0cc車検2020年1月修復歴なし -
セレナ20X
- UcarPAC売却実績
- 78.9万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H23年06月(2011年6月)走行距離49,251 km排気量2000.0cc車検2020年4月修復歴なし -
セレナハイウェイスター Vセレクション
- UcarPAC売却実績
- 184.5万円
+18%- 買取相場価格
- 156.1万円
年式H29年05月(2017年5月)走行距離55,571 km排気量2000.0cc車検2020年5月修復歴なし -
セレナハイウェイスター Vセレクション
- UcarPAC売却実績
- 60.1万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H24年07月(2012年7月)走行距離91,033 km排気量2000.0cc車検2021年8月修復歴なし -
セレナ20S
- UcarPAC売却実績
- 15.8万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H20年09月(2008年9月)走行距離76,094 km排気量2000.0cc車検2019年9月修復歴なし -
セレナハイウェイスター
- UcarPAC売却実績
- 66.4万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H22年12月(2010年12月)走行距離47,473 km排気量2000.0cc車検2020年7月修復歴あり -
セレナハイウェイスターVセレクション プラスセーフティⅡハイブリッド
- UcarPAC売却実績
- 140.0万円
+15%- 買取相場価格
- 121.7万円
年式H28年06月(2016年6月)走行距離46,264 km排気量2000.0cc車検2021年6月修復歴なし -
セレナハイウェイスター
- UcarPAC売却実績
- 20.9万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H19年06月(2007年6月)走行距離62,969 km排気量2000.0cc車検2020年7月修復歴あり -
セレナハイウェイスター Sハイブリッド
- UcarPAC売却実績
- 82.8万円
+27%- 買取相場価格
- 65.0万円
年式H24年10月(2012年10月)走行距離30,148 km排気量2000.0cc車検2019年10月修復歴なし -
セレナハイウェイスター
- UcarPAC売却実績
- 13.3万円
+15%- 買取相場価格
- 11.5万円
年式H23年08月(2011年8月)走行距離65,078 km排気量2000.0cc車検2020年8月修復歴- -
セレナハイウェイスター Vセレクション
- UcarPAC売却実績
- 45.1万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H23年11月(2011年11月)走行距離90,479 km排気量2000.0cc車検2020年11月修復歴あり -
セレナハイウェイスター
- UcarPAC売却実績
- 205.0万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H29年04月(2017年4月)走行距離17,795 km排気量2000.0cc車検2020年4月修復歴なし -
セレナ20X Sハイブリッド Vセレクション+セーフティ
- UcarPAC売却実績
- 135.1万円
+22%- 買取相場価格
- 110.1万円
年式H27年09月(2015年9月)走行距離13,904 km排気量2000.0cc車検2020年9月修復歴なし -
セレナハイウェイスター Vセレクション
- UcarPAC売却実績
- 68.0万円
- 買取相場価格
- -万円
年式H23年11月(2011年11月)走行距離77,714 km排気量2000.0cc車検2020年11月修復歴あり
お客様の声
ユーカーパックでクルマが高く売れる理由
業界初!1度の査定で最大5000社以上からの同時見積もり

一括査定では多くても最大10社程度の見積もりですが、「Ucar査定」では最大5000社以上の中古買取店から買取のオファーを受けることが可能です。

加えて買取会社は他社の入札金額も確認できるので、自然と競争力が高まり、高く売れます。
話題の運転アシスト車 日産「セレナ」
日産セレナは2016年に第5世代が発表されました。初代が発表されたのが1991年ですので、ブランドとして25年になります。
第5世代は第4世代のエクステリアデザインのテイストをさらに進化させた伸びやかに流れるようなフォルムと、新しい日産の象徴であるVモーションをフロントデザインに採用しています。
安全装備も充実しており、第4代で採用された内蔵モニターで後方の状況をクリアな画像で確認できるスマート・ルームミラー、バードビューのようなアラウンドビューモニター、エマージェンシーブレーキ、踏み間違い衝突防止アシスト、車線逸脱警報を引き続き採用しています。
セレナのおすすめポイント
日産セレナ最大の話題は自動運転技術を使った運転アシスト機能です。
この機能は「ProPILOT(プロパイロット)」と呼ばれ、単一車線でのレーン保持機能が最大の特徴です。自動運転技術のレベルで表すとまだレベル2の段階にありますが、直線で自動的にハンドルを修正しながらレーンを保持します。
また駐車や車庫入れをアシストする「インテリジェントパーキングアシスト」も採用され、ミニバンの大きなボディでも楽々車庫入れが出来ます。
セレナのデザイン(外観・内装)
第5世代のセレナのエクステリアデザインは、第3世代で確立した段付きのショルダーラインとフロントの三角窓、パノラミックウィンドウなどからなる流れるようなサイドラインが特徴となっています。これはシュプールラインとも呼ばれており一目でセレナとわかります。
また第5世代はリアクウォータピラーをガラスの内側に隠すいわゆるフローティングルーフも採用しています。
内装ではインスツルメントパネルにグライディングウィングと呼ばれる左右へと大きく広がる開放的なデザインが採用されると共にり、上質感も向上しています。
セレナの走りやすさや乗り心地
現行セレナは先代と同じエンジンを搭載していますが、ミニバンとして必要とされるパワーは確保されていますので、走行性能に関しても申し分ありません。
それなりの乗車人数を想定したチューニングだと思われますが、サスペンションもゆったりして快適な乗り心地に仕上がっています。
各シートも厚めのバックレストを採用していることもあり、向上した静寂性と相まって、どの席に座ってものんびりと快適なドライブが出来るでしょう。
セレナの燃費/排気量
新型セレナは先代と同じ2.0Lのエンジンを搭載しながら、燃費が向上しています。
SHYBRID搭載のMR20DD型エンジンとエクストロニックCVTの最適なチューニングにより先代の1Lあたり16.0kmから1Lあたり17.2km(「X」と「ハイウェイスター」の2WD車)となっています。
このほかSHYBRID搭載の全車が平成32年度燃費基準を達成していますし、ガソリン車であるSグレードも1Lあたり15.0kmに向上し、「平成27年度燃費基準+10%」を達成しています。
セレナの歴史
初代 C23型(1991年-1999年)
1991年に「バネットコーチ」のフルモデルチェンジ版で「バネットセレナ」として販売を開始しました。
3年後の1994年に、商用バンのイメージが強かったかつてのミニバンの印象を変えようと名称変更を実施。それによって「日産セレナ」が誕生します。なおこの名称変更のタイミングで、エクステリアが特徴的な「キタキツネ」が設定され、ホイールハブが4穴に変更されるなどの改良が行われました。
2代目 C24型(1999年 - 2005年)
日産セレナとして初のフルモデルチェンジは1999年に行われました。
ライバル車に対抗し、従来のFR方式からFF方式に変更。また乗用式のミニバンとしては初めて両側のスライドドアを採用し、従来の4ドアから5ドア仕様に変更が行われます。その結果乗用ワゴンとしての利便性が高まり、ファミリー層を中心に好評を博しました。
3代目 C25型(2005年 - 2010年)
2005年に2度目のフルモデルチェンジを実施します。
このフルモデルチェンジと合わせてリヤブレーキやサスペンション、シフトレバーなどの変更が行われました。またホイールベースは、2,860mmとライバル車の中でも最も長いものに変更されています。
インテリアに関してもライバル車よりも天井を高くし、広い室内空間を実現。また、シートアレンジへの工夫も施されました。
この3代目のフルモデルチェンジの結果、室内空間の広さや運転性能の高さ、多彩なシートアレンジ等がファミリー層を中心に強く支持され、2007年以降3年連続でミニバンにおける年間販売台数1位を獲得しました。
また、日産の他の車種の中でも販売台数で首位を獲得し、その人気を強固なものとしています。
4代目 C26型(2010年 - 2016年)
2010年に4度目のフルモデルチェンジを行ない4代目セレナが販売を開始しました。室内長を先代から300mm拡大し、更に室内空間を広いものにし居住性を高めました。
また、「ワンタッチオートスライドドア」や「アラウンドビューモニター」なども搭載され、利便性の面でも大きく改良が行われています。
2011年には、誕生20周年記念の特別仕様車として「ハイウェイスターVセレクション」を販売し、その魅力を拡大しました。その結果、2年ぶりにミニバン販売台数における首位を奪還。その後も首位を3年連続でキープし続け、ミニバンの代表車種としての人気を確立しています。
5代目 C27型(2016年 - )
現行モデルである5代目は2016年に販売を開始。日産独自で開発された自動運転支援システムである「プロパイロット」を搭載することも発表され話題を呼びました。2016年9月にはグッドデザイン賞を、12月には「2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー」にてイノベーション部門賞を受賞し高く評価されています。
そして2017年10月には「セレナe-POWER」が新登場することが発表されました。「e-POWER」は、日産が開発したガソリンエンジンとモーターを融合した、新しい電動パワートレインです。ガソリンで電気を作る仕組みで、充電を気にすることなく電気自動車の静かで滑らかな走行を体感することが可能です。
この「セレナe-POWER」が搭載されたことにより、ミニバンとしての広い室内空間に加え快適な走行性能が高まり、更なる好評を博しています。
メーカーから探す
輸入車
- BMW
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- ポルシェ
- メルセデスベンツ
- プジョー
- ボルボ
- ジープ
- ミニ
- 輸入車すべて
- キャデラック
- クライスラー
- サターン
- シボレー
- ビュイック
- フォード
- ポンテアック
- マーキュリー
- リンカーン
- TVR
- アストンマーティン
- ジャガー
- ダイムラー
- ベントレー
- ランドローバー
- ロータス
- ローバー
- ロールスロイス
- AMG
- アルピナ
- MCC
- オペル
- シトロエン
- ルノー
- アウトビアンキ
- アルファロメオ
- フィアット
- フェラーリ
- マセラティ
- ランチア
- ランボルギーニ
- サーブ
- ヒュンダイ
- ダッジ
- デーウ
- GMC
- マイバッハ
- キア
- ハマー
- 輸入 レクサス
- インフィニティ
- アキュラ
- サンヨン
- ブラバス
- MG
- 輸入 トヨタ
- 輸入 日産
- 輸入 ホンダ
- 輸入 三菱
- 輸入 マツダ
- 輸入 いすゞ
- 輸入 スバル
- 輸入 スズキ
- モーク
- ブガッティ
- デトマソ
- アバルト
- プロトン
- マクラーレン
- ADモータース
- アルテガ
- デロリアン
- サリーン
- プリムス
- テスラ
- ジネッタ
- ケーターハム
- カーボディーズ
- モーガン
- バンデンプラス
- マクラーレン
- MG
- オースチン
- モーリス
- ドンカーブート
- バーキン
- セアト
- TD
- KTM
- アルテガ
- イノチェンティ
ボディタイプから探す
過去の売却実績を検索
輸入車
- BMW
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- ポルシェ
- メルセデスベンツ
- プジョー
- ボルボ
- ジープ
- ミニ
- キャデラック
- クライスラー
- サターン
- シボレー
- ビュイック
- フォード
- ポンテアック
- マーキュリー
- リンカーン
- TVR
- アストンマーティン
- ジャガー
- ダイムラー
- ベントレー
- ランドローバー
- ロータス
- ローバー
- ロールスロイス
- AMG
- アルピナ
- MCC
- オペル
- シトロエン
- ルノー
- アウトビアンキ
- アルファロメオ
- フィアット
- フェラーリ
- マセラティ
- ランチア
- ランボルギーニ
- サーブ
- ヒュンダイ
- ダッジ
- デーウ
- GMC
- マイバッハ
- キア
- ハマー
- 輸入 レクサス
- インフィニティ
- アキュラ
- サンヨン
- ブラバス
- MG
- 輸入 トヨタ
- 輸入 日産
- 輸入 ホンダ
- 輸入 三菱
- 輸入 マツダ
- 輸入 いすゞ
- 輸入 スバル
- 輸入 スズキ
- モーク
- ブガッティ
- デトマソ
- アバルト
- プロトン
- マクラーレン
- ADモータース
- アルテガ
- デロリアン
- サリーン
- プリムス
- テスラ
- ジネッタ
- ケーターハム
- カーボディーズ
- モーガン
- バンデンプラス
- マクラーレン
- MG
- オースチン
- モーリス
- ドンカーブート
- バーキン
- セアト
- TD
- KTM
- アルテガ
- イノチェンティ