売却をご検討中の方
入力はカンタン 30秒!
完全無料 査定依頼スタート
車買取・査定 ご相談ダイヤル
通話料無料
0120-020-050
お電話での査定お申込みも受け付けております。
車買取・査定に関するご相談もお気軽にお電話ください。
車買取・査定に関するご相談もお気軽にお電話ください。
ユーカーパック サポートセンター
(受付時間 10:00~19:00 定休:祝日除く木)
(受付時間 10:00~19:00 定休:祝日除く木)
メーカーを選択
国産
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- 三菱
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- レクサス
- 光岡自動車
- いすゞ
- 日産ディーゼル
- 日野自動車
- 三菱ふそう
- UDトラックス
輸入
- メルセデスベンツ
- BMW
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- ミニ
- ポルシェ
- プジョー
- ルノー
- シトロエン
- アルファロメオ
- フィアット
- ジープ
- ランドローバー
- ボルボ
- キャデラック
- クライスラー
- サターン
- シボレー
- ビュイック
- フォード
- ポンテアック
- マーキュリー
- リンカーン
- TVR
- アストンマーティン
- ジャガー
- ダイムラー
- ベントレー
- ロータス
- ローバー
- ロールスロイス
- AMG
- アルピナ
- MCC
- オペル
- アウトビアンキ
- フェラーリ
- マセラティ
- ランチア
- ランボルギーニ
- サーブ
- ヒョンデ
- ダッジ
- デーウ
- GMC
- マイバッハ
- キア
- ハマー
- 輸入 レクサス
- インフィニティ
- アキュラ
- サンヨン
- ブラバス
- MG
- 輸入 トヨタ
- 輸入 日産
- 輸入 ホンダ
- 輸入 三菱
- 輸入 マツダ
- 輸入 いすゞ
- 輸入 スバル
- 輸入 スズキ
- モーク
- ブガッティ
- デトマソ
- アバルト
- プロトン
- ADモータース
- アルテガ
- デロリアン
- サリーン
- プリムス
- テスラ
- ジネッタ
- ケーターハム
- カーボディーズ
- モーガン
- バンデンプラス
- マクラーレン
- オースチン
- モーリス
- トライアンフ
- ドンカーブート
- バーキン
- セアト
- TD
- KTM
- イノチェンティ
- BYD
- フータン オートモービルズ
戻る
年式を選択
戻る
走行距離を選択
- ~5000km
- ~1万km
- ~2万km
- ~3万km
- ~4万km
- ~5万km
- ~6万km
- ~7万km
- ~8万km
- ~9万km
- ~10万km
- ~11万km
- ~12万km
- ~13万km
- ~14万km
- ~15万km
- ~16万km
- ~17万km
- ~18万km
- ~19万km
- ~20万km
- ~21万km以上
この車は 2001年 2万8千kmの時に ホンダのディーラーで購入しました。購入の時点で 右のドアの色が 前後で若干 差がありましたので 前オーナーさんの時に 修理されているようです。
2004年だったと思いますが、サーキットの走行会に参加した時、タイヤバリアに当ててしまい、左側をへこませてしまいました。
フロントフェンダーと前後ドアは中古品に交換、リアフェンダーは板金修理です。
2004年 約10万キロの時に タイミングベルト クラッチディスク他 交換しました。
2005年 コンピューターの故障で エンジンがかからなくなりました。ディーラーで新品のコンピューターに交換して 無事 エンジンかかりました。
24年間で 大きな故障は 上記 コンピューターの故障くらいです。
エンジンノーマル、吸排気系も ずっとノーマルです。
最近の交換部品は、
2025年4月 ミッションオイル交換 スプールバルブ交換
2023年12月 バッテリー交換
2023年4月 キャリパー シール マスター インナーキット クラッチマスター レリーズ インナーキット交換
現在 取り付けてあるパーツは、
大森 デュアルメーター油圧/油温計 (油温計が故障しています。)
無限製 ステンメッシュ ブレーキホース
ボッシュ ホーン…高音/低音のセットのうち 高音の方のみをシングルで取り付けてあります。
タイヤ…ミシュラン パイロットスポーツ3 2014年に交換後 ごく短期間使用。ショルダー部の「ヒゲ」あります。2014年から 2025年まで 室内保管していました。
ホイールは もともとホワイトだったものを ソフト99のスプレーでシルバーに塗装しました。4本のうち 3本を塗装し、1本は シルバーの純正品で、塗装せずそのままです。自分で塗装したものは 若干変色があります。画像を見ますと 左側の 2本が 茶色っぽく見えると思います。
腰痛持ちの家族のために 2014年から 乗り心地重視のパーツに交換しました。ダンパー/スプリングは インテグラの別グレードの純正品に、タイヤ/ホイールは175/65R15 に交換しました。ソフトな乗り心地で、車のボディーにも 優しかったと思います。
長期室内保管のパーツは、
助手席 レカロ/純正MOMOステアリングホイール/リヤスポイラー/前後赤バッジ。これらは 2001年から2025年まで室内保管です。
ダンパー/スプリングも 同じ期間 室内保管なのですが、今回 出品にあたり チェックしたところ、スプリングの上の方にある ゴムの被覆が 経年劣化により はがれ落ちていました。バンプラバーは 中古の良品に交換しましたので、まだ使えます。
フロントの スピーカー 左右 外しました。
以上でございます。それでは、宜しくお願いいたします。