車の一括査定はやめたほうがいい?利用のメリット・デメリット、対処方法を解説
車の売却を検討しているとき、多くの人が一括査定サイトの利用を考えるのではないでしょうか。一括査定はいくつもある買取業者の査定額や見積もり内容を比較できる便利なサービスです。しかし、一部の口コミでは「車の一括査定はやめたほうがいい」とも言われています。
今回は、一括査定の是非について、やめたほうがいいと言われる理由・デメリットや、反対にそのメリットを挙げながら解説します。一括査定サイトを利用した高額買取のコツについても紹介するので、車の売却をお考えの方はぜひ参考にしてください。
おクルマ 乗り換え・売却 ご検討中の方 必見!
- 愛車を少しでも高く売りたい方は、「ディーラー下取り」ではなく「買取」が断然オススメ!
- たった一回の査定だけで最大8000店から買取価格が提示される「ユーカーパック」なら愛車の最高額がわかります
- しかも電話は1社のみで完結。たくさんの業者からの営業電話に悩まされる心配がないから安心
\入力はカンタン30秒!/
目次
車の一括査定はやめたほうがいい?3つのデメリット
車の一括査定はやめたほうがいいと言われるのには、主に以下の理由があります。
- すぐに大量の電話がかかってくる
- 地域によっては買取業者が見つからない可能性がある
- トラブルに発展する可能性がある
すぐに大量の電話がかかってくる
一括査定では、複数の買取業者に電話番号などの個人情報が知られてしまうため、申込後すぐに大量の営業電話がかかってきます。査定をした業者が多ければ多いほど、電話が鳴る件数も多いでしょう。
こうした激しい営業電話が利用者のストレスとなるため、一括査定はやめたほうがいいと言われています。
一括査定サイトの利用後の営業電話の量を減らす方法については、後述いたします。
地域によっては買取業者が見つからない可能性がある
地域によっては一括査定サービスに登録している買取店が少ないことも考えられます。特に地方や山間地域・離島などでは一括査定に参加している買取業者が限られるでしょう。
複数のサイトで一括査定を行なったり、その他のサービスを利用したりすれば売却できるかもしれませんが、業者によっては遠方から業者が出張査定に出向く場合などには高額な出張費を請求される可能性があります。
一括査定サイトでいくつかの業者に絞ったら、それぞれに出張費の有無を確認するようにしましょう。
トラブルに発展する可能性がある
一括査定では、対象となる車を他社に取られたくないがために営業が強引になりがちです。また、出張査定では業者側もコストをかけて来ていることから、何としても契約を取りたいといった気持ちが強くなります。
そのため、稀ではありますが、契約を結ぶまで居座られたり査定員に押し切られたりして渋々契約をしてしまった方もいらっしゃるようです。
他にも、後から「事故車だった」「修復歴がある」などの理由を付けて査定額を下げようとしてくる業者や、高額なキャンセル料を請求する悪質な業者もいます。
また、複数の買取業者を同日・同時刻に呼んでしまうこともトラブルに発展する原因の一つです。営業マン同士で口裏を合わせ、実際の価値とは異なる安い値段で買い取ろうとする業者がいる可能性もあるため、スケジュールの設定には気をつけましょう。
トラブルを回避して一括査定を行うには、日時をずらして複数の業者から査定を取り、その場で即決しないことが大切です。
高額なキャンセル料は消費者契約法第9条1号に基づき、買取業者側に生じる平均的な損害額を超える部分については無効となるため支払う必要はありません。
車の所有者自身でわかっている修復歴に関しては、正直に申告しておくことでトラブル防止につながります。また、一括査定を依頼するうえでプライバシーマーク(Pマーク)やISO27001(ISMS)を取得しているかを確認しましょう。
買取業者としての優良性を示すJADRI(日本自動車流通研究所)に加盟している業者に絞るのも効果的です。
車の一括査定を依頼するメリット
車の一括査定はデメリットばかりではありません。一括査定を利用するメリットは、以下の通りです。
- 複数の買取業者に一度に依頼できる
- 高値で買取をしてもらえる
複数の買取業者に一度に依頼できる
車の一括査定を利用することで得られる最大のメリットは、やはり一度に複数の買取業者へ査定を依頼できることです。
自分で複数の買取業者に査定を依頼した場合、何度も個人情報や車の車体情報を伝えたり、買取店に足を運んだりといった手間が生じますし、優良な業者を一つひとつ精査しなければなりません。
一括査定サイトを利用すればそれらの手間を省けるうえに、Webで簡単に申し込みが可能です。参加する買取業者が多いサイトの場合、住んでいる地域を超えて査定に出す車のニーズに応じた業者が見つかる可能性が高くなります。
高値で買取をしてもらえる
一括査定は参加する買取業者が競い合うことで、下取りよりも高値が付きやすい傾向にあります。業者側は、一括査定の利用者が複数の業者に見積もりを依頼していることは承知のうえで金額を提示してきます。
買取業者は中古車として販売できる車体を仕入れる必要があるため、他社に負けないように高い金額で買い取ろうとするのです。
また、複数件の見積もりが集まることで利用者が金額の交渉をする余地が生まれ、最も高い金額で買い取ってくれる業者を選べるというメリットもあります。
車を高値で買い取ってもらうためのコツ
一括査定サイトを利用して車を高値で買い取ってもらうコツは、以下の3つです。
- 複数の買取業者に見積もり査定してもらう
- 買取への意欲が強い業者に見積もり査定してもらう
- 出張査定をしてもらう
複数の買取業者に見積もり査定してもらう
一括査定のメリットを最大限に発揮できるのは、複数の買取業者に依頼した場合です。買取業者が他社を意識し、業者同士で査定額を競い合わなければ車の価値は上がりません。できる限り複数の優良業者に依頼し、競争原理を働かせましょう。
買取への意欲が強い業者に見積もり査定してもらう
対象の車に対して買取の意欲が低い業者は、相場以下の査定額を提示することがあります。
反対に、買取の意欲が高い業者は相場よりも高い価格を示します。他社では需要の低い車であっても、高値で買い取ってもらえる可能性があるということです。
また、売却したい車の特性に適した買取業者に見積もりしてもらうことも重要です。輸入車であれば輸入車専門店、スポーツカーやチューニングカーであればスポーツカー専門店、旧車であれば旧車専門店といったように、業者によって得意分野がある場合は買取価格が高くなる可能性があります。
出張査定をしてもらう
買取業者による査定方法には持込査定と出張査定がありますが、より高く買い取ってもらいたいのであれば出張査定がおすすめです。
自宅や普段使用している駐車場であれば、思考に余裕が生まれやすくなり、業者が話す内容に万が一不審な部分があったとしても気づくことができるでしょう。さらには値上げ交渉に踏み切ることもできるかもしれません。
また、自分の都合に合わせて日時や場所を指定できるため、予定と予定の間の隙間時間を有効活用できたり、店舗に出向くための交通費を浮かせたりもできます。
車の一括査定がおすすめの人・おすすめでない人
車買取に関するサービスは、人によって向き不向きがあります。おすすめする方、おすすめでない方の特徴は、以下の通りです。
おすすめの方
- 本気で車を売却したい方
- 交渉が得意な方
おすすめでない方
- 相場が知りたいだけの方
おすすめの方
一括査定は本気で車を売りたい方が利用するサービスです。利用者と買取業者の売りたい・買いたいという思いが合致しないとうまくいきません。そのため、一括査定を依頼する際の大前提として、車を本気で売りたいという気持ちが求められるでしょう。
また、物の売買における交渉が得意な方にも一括査定がおすすめです。買取業者と上手に交渉ができれば、相場よりも高い査定額が提示される可能性があります。交渉術に自信のある方は、一括査定を利用して複数の業者と交渉を重ね、より高い金額での売却を狙いましょう。
おすすめでない方
一方、相場をなんとなく知りたいだけの場合、一括査定は向かないかもしれません。
一括査定を利用する方の中には、「愛車の相場を知っておきたい」といった理由で申し込みを行うケースもあります。しかし、一括査定サイト上で提示されるのは業者間での競争を見越した大まかな相場金額であり、実際の査定金額は実物を見なければ付けられません。
そのため、相場を知りたい、または将来的に売りたいと考えている方がなんとなく利用するには、一括査定は手間や時間がかかってしまうため、あまりおすすめできません。
一括査定は車を売却する必要があるときに利用するようにしましょう。
車の一括査定後の営業電話を減らすための対処法
車を本気で売却したくて一括査定を利用しようとしても、大量の営業電話がかかってくるかもしれないと思うと、少し躊躇してしまうかもしれません。
一括査定後の営業電話を減らすには、以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。
- 買取業者の数を絞る
- 午後9時(21時)以降に申し込みをする
- 焦らず普通に対応する
買取業者の数を絞る
査定の申込時に買取店の選択ができるサービスであれば、依頼する業者の数を絞って選択するのも方法の一つです。
例えば1社のみに依頼するのであれば、複数社から電話がかかってくることはありません。
一見、自分で直接業者に依頼するのと同じように思えますが、一括査定を経由することで業者側には複数社が査定に参加しているように見えるため、足元を見られる心配がありません。
また、別々の一括査定サイトで時間を決めて申し込むというのも有効な手段です。9時にAサイト、11時にBサイトというように分ければ、時間を置いて落ち着いて対応することができます。
午後9時(21時)以降に申し込みをする
数ある買取業者のうち中堅以上の大手では、中古車売買業界の適正化を推進するための「JPUC(日本自動車購入協会)」という自主規制団体に加盟しているケースが多いです。
JPUCに加盟している業者は午後9時(21時)~午前8時までの電話営業が禁止されているため、午後9時(21時)以降に一括査定を依頼すれば、申し込んだ後すぐに電話がかかってくることがありません。
翌日にゆっくり対応したいのであれば、JPUC加盟の業者に絞って21時以降に依頼することをおすすめします。
焦らず普通に対応する
一括査定を依頼してすぐに電話がかかってきてしまうと、つい気持ちが焦ってしまうかもしれません。しかし、かかってくる電話の内容は、査定に関する日程調整がほとんどです。電話口のスタッフも丁寧な受け答えをしてくれるため、落ち着いて対応すれば問題ありません。
一括査定を依頼する前に自分の予定を確認し、実際の査定日に目星を付けておくと良いでしょう。
車を売却するなら一括査定よりもユーカーパックがおすすめ!
車の買取相場を知りたい場合や、車をより高く売却したい場合は「ユーカーパック」におまかせください。
車の買取価格相場が簡単にわかる
ユーカーパックでは、トヨタ・日産・ホンダをはじめとする人気メーカー車に加え、メルセデスベンツ・BMWといった輸入車・高級車の買取相場や買取査定実績の情報を随時更新しています。
車種やグレード、年式、走行距離などの車体状況に応じて買取価格を確認できますので、自分が持つ車の相場を知りたい場合に最適です。また、過去に行われた査定・買取実績データを公開するという、業界初のサービスも実施しています。
車を簡単に高値で売却できる
ユーカーパックでは、オークション形式を採用しており、たった1回の査定だけで最大8,000店以上の業者から買取オファーを受けることが可能です。
買取業者間で競争が生まれることで、買取価格がせり上がり、通常の相見積もりよりも高価買取が期待できます。
また、一括査定ではないので、たくさんの業者からの営業電話もなく、安心してご利用いただけます。
まとめ
車の一括査定にはいくつかのデメリットがあり、やめたほうがいいという声があることも確かです。しかし、そのデメリットは少しの工夫や対策をすることで最小限に抑えられます。むしろ、車の一括査定は「本気で車を売りたい」「少しでも高く売りたい」という方にとってはメリットの大きいサービスと言えます。
一括査定のメリットやデメリットを理解し、一括査定に申し込みをしてみるかどうかを判断してみるとよいでしょう。
また、一括査定のデメリットが心配な方は、ユーカーパックを利用してみることもぜひ検討してみてください。
ユーカーパックなら
たった1度の査定で最大8000店が公開入札!
だから、愛車の最高額がわかる
入力はカンタン30秒!