リーフ

買取相場・下取り相場データ(2023年12月現在)

買取相場価格 151.6万円〜191.1万円
下取り相場価格 133.3万円〜173.9万円
年式 2020年(令和02年)
走行距離 2万km
売却をご検討中の方
無料査定に申し込んで概算価格をチェック!
完全
無料
入力はカンタン30秒
査定依頼スタート

直近6ヶ月のユーカーパック最高買取価格

リーフX 10万台記念車
2018年11月(5年落ち)/83,188 km/シロ/神奈川県/2023年7月査定
84.2万円

Title icon car
直近の買取・査定実績

買取実績
47

Title icon comment
リーフの買取価格相場表

年式別の相場・査定価格

年式
平均買取価格
平均下取り価格
217.0万円〜269.8万円
180.5万円〜242.7万円
199.8万円〜248.8万円
168.4万円〜214.4万円
99.8万円〜214.5万円
85.8万円〜181.3万円
88.2万円〜196.2万円
76.0万円〜173.8万円
70.7万円〜159.6万円
63.9万円〜140.4万円
66.6万円〜133.6万円
59.7万円〜112.1万円
33.1万円〜73.4万円
28.5万円〜67.4万円
19.5万円〜45.0万円
16.3万円〜38.7万円
8.7万円〜27.7万円
7.3万円〜25.3万円
10.0万円〜26.7万円
8.8万円〜23.6万円
1.2万円〜14.1万円
1.0万円〜12.0万円
1.6万円〜14.9万円
1.5万円〜12.7万円
1.8万円〜15.1万円
1.5万円〜13.4万円
0.5万円〜5.3万円
0.4万円〜4.5万円

グレード別の相場価格・査定価格

グレード
買取価格
145.1万円〜229.7万円
98.0万円〜234.1万円
96.2万円〜334.0万円
172.2万円〜301.0万円
128.8万円〜306.4万円
145.8万円〜338.9万円
130.8万円〜325.5万円
0.4万円〜269.0万円
17.1万円〜31.3万円
29.3万円〜55.9万円
14.0万円〜62.7万円
13.6万円〜59.8万円
1.8万円〜224.8万円
7.4万円〜27.5万円
11.0万円〜33.3万円
2.7万円〜48.4万円
2.8万円〜193.4万円
10.9万円〜30.5万円
23.3万円〜50.5万円
8.8万円〜33.5万円
21.7万円〜52.7万円
78.8万円〜129.3万円
81.6万円〜216.2万円

走行距離別の相場・査定価格

走行距離
平均買取価格
平均下取り価格
1万km
156.7万円〜196.2万円
138.5万円〜170.5万円
2万km
151.6万円〜191.1万円
129.7万円〜174.4万円
3万km
143.7万円〜181.3万円
123.7万円〜166.8万円
4万km
137.6万円〜173.3万円
114.2万円〜156.0万円
5万km
129.8万円〜163.6万円
113.5万円〜144.7万円
6万km
122.9万円〜156.7万円
102.7万円〜134.8万円
7万km
115.1万円〜147.0万円
102.6万円〜132.4万円
8万km
107.3万円〜137.3万円
91.3万円〜119.8万円
9万km
101.2万円〜129.3万円
90.2万円〜113.2万円
10万km
88.2万円〜114.4万円
78.8万円〜100.4万円

買取相場推移・変動予測

時期
買取相場価格
(予測)
現在との差額
(最大)
現在
(2020年式/2万km)
151.6万円〜191.1万円
-
1ヵ月後
138.1万円〜174.1万円
-13.5万円〜-17.0万円
2ヵ月後
129.5万円〜163.3万円
-22.1万円〜-27.8万円
3ヵ月後
129.1万円〜162.8万円
-22.5万円〜-28.3万円
半年後
145.6万円〜183.6万円
-6.0万円〜-7.5万円
1年後
125.8万円〜158.5万円
-25.8万円〜-32.6万円
2年後
99.5万円〜125.5万円
-52.1万円〜-65.6万円
3年後
72.3万円〜91.1万円
-79.3万円〜-100.0万円
5年後
40.6万円〜51.1万円
-111.0万円〜-140.0万円
10年後
7.3万円〜9.2万円
-144.3万円〜-181.9万円

売却したお客様のレビュー
リーフを売却したお客様のレビュー

ユーカーパックの車買取・査定にてリーフをご売却いただいたお客様の口コミ・評判です。

総合評価
4.5
レビュー件数
7
2017年10月(6年落ち)/149,890 km/アオ/兵庫県/2022年7月査定
総合満足度
3.5
おすすめ度
3.5
引き取り業者の話し方などが少し残念ですが、ほかは満足のいく内容でした。
次も機会が有ればお願いしたいと思います。
2019年1月(4年落ち)/12,809 km/Pホワイト/埼玉県/2022年6月査定
総合満足度
5.0
おすすめ度
5.0
なし

Title icon price
リーフの買取・査定ポイント

初代モデル(ZE0系)の買取・売却情報

2010年に登場した初代リーフはEV専用にデザインされており、駆動用バッテリーとして薄型リチウムイオンバッテリーを採用することで、EVのメリットを活かしながら大人5人が乗車できるスペースを確保しています。

マイナーチェンジが行われたのは2012年と2015年の2回で、制御機能の最適化やバッテリー容量の拡大などにより連続走行距離を伸ばしています。2015年のマイナーチェンジでは、安全装備として衝突回避・被害軽減ブレーキの「エマージェンシーブレーキ」や、車線逸脱警報が全車に標準で装備されるようになりました。

初代リーフのグレード構成は、ベーシックな「S」と中位グレードの「X」、上位グレードの「G」が基本で、それぞれ派生グレードである「エアロスタイル」があります。

中古車の流通台数は「X」の中後期型が最も多く、台数が多い分買取相場は低めです。台数としては、前期型の「X」が続きます。後期型では各グレードに30kWhの大容量バッテリーを搭載したモデルが追加されていますが、流通している中古車が少ないため買取相場は高い傾向があります。

ボディカラーの定番は、他車種と同様パール系の「ブリリアントホワイトパール」やブラック系の「スーパーブラック」で、高額買取が期待できます。初代リーフにはグレー系、シルバー系、レッド系など他のカラーもラインアップされていましたが、買取価格は定番色より低めです。

初代リーフで流通量が多いのは2014年式で、後期型の流通台数は少なめです。一般的には年式が新しいほど中古車台数が多い傾向ですが、年式が新しいのに台数が少ない後期型は特に買取価格アップが見込めます。

走行距離も買取価格を左右する要素のひとつで、初代リーフの場合、3万キロまでは価格の下落は比較的緩やかです。一方、4万キロを境に相場価格の下落が大きくなる傾向があり、EVであるリーフはエンジン車より走行距離による下落幅が大きいという特徴がみられます。

例えば同年式の車両で比較した場合、7万キロの車両は3万キロの6割程度まで買取価格が下がります。

2代目モデル(ZE1系)の買取・売却情報

現行型である2代目リーフが登場したのは、2017年10月です。初代モデルの24kWh及び30kWhから40kWhに駆動用バッテリーの容量が大幅アップされたため、連続走行距離がさらに長くなりました。2019年には、62kWhの大容量バッテリーを搭載した「リーフe+」が追加されています。

また先進安全装備の「プロパイロット」「プロパイロット パーキング」が新たに搭載されるとともに、ワンペダルドライブが可能な「e-Pedal」が追加されています。

2023年3月時点の中古車台数は上位グレードの「G」が最も多く、中間グレードの「X」が続きます。ただし中古車価格や買取価格は、新車価格ほどの金額差がありません。

一方2018年以降追加された「e+ G」や「e+ X」「ニスモ」「オーテック」「e+ オーテック」などのグレードは、流通量が少ないため高値の買取が見込めるでしょう。

初代で定番色だった「ブリリアントホワイトパール」や「スーパーブラック」は、現行型でも人気色として高値がつきやすいです。他のボディカラーが低く査定される傾向も、初代と同じ傾向です。

走行距離が長くなるほど価格が下がるのはどの車種も同じですが、バッテリー消耗があるEVの場合ガソリン車よりも下落幅が大きいという特徴があります。現行型リーフの場合、1万キロ~5万キロで走行距離による価格の下落が大きく、5万キロを超えると下落カーブがやや緩やかになります。

オプション装備はディーラーオプションと後付できないメーカーオプションがあり、メーカーオプションによっては査定時にプラス評価されるものがあります。

特にセットオプションである「本革シート+BOSE サウンドシステム&7スピーカー」や、「プロパイロット+ステアリングスイッチ+インテリジェント アラウンドビューモニター」などは、査定額アップにつながりやすいです。

リーフをより高く売却するならユーカーパック

カーボンニュートラル時代のパワートレインとして最有力なのがBEV(バッテリーEV)であり、リーフはその先駆者として先進技術が凝縮されています。EV普及率を上げるための課題は様々ですが、走行台数を増やすことも非常に重要なため、中古車市場におけるリーフの需要も高いといえるでしょう。

高値買取を実現させるためには、EVならではのメリットや特徴に対し納得のいく評価を受けることが求められます。ディーラーへの下取りと買取専門店への売却という選択肢では、中古車市場のニーズに敏感な専門店への売却が、より好条件が期待できます。

下取りでは年式や走行距離、グレードで一律の基準で査定されることが多く、下取額は低くなる傾向があります。そのためディーラーの下取額と買取専門店の査定額を比較することは、高価買取のため必須といえます。

また同じ買取専門店でも評価の観点が異なるので、複数店で比較すればより高値がつく傾向があります。リーフの買取・売却を検討する際は、最大8,000店以上が参加するクルマ買取オークション ユーカーパックの利用を選択肢に加えてはいかがでしょうか。

Title icon info
リーフの豆知識

モデル概要

リーフは世界初の量産型自動車(EV)として、「技術の日産」にふさわしい開発能力を凝縮し2010年にデビューしました。

走行中のCO2排出量がないゼロエミッション車として、モーター駆動がもたらすパワフルな加速やバッテリーの下部配置による低重心、軽快な操縦性能などを持ち味としています。

2011-2012日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するとともに、2019年にはEV初の累計販売台数40万台を達成したという実績が、リーフに対する評価を物語っています。

関連項目

M002 n159

入力はカンタン30秒!

お車情報入力

必須
日産・リーフ
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください

お客様情報入力

必須
必須 郵便番号を調べる
郵便番号入力後、住所が自動入力されます
必須
必須
個人情報保護方針に同意の上 査定に申し込む
無料査定を申し込む
車買取・査定 ご相談ダイヤル
通話料無料
0120-020-050
お電話での査定お申込みも受け付けております。
車買取・査定に関するご相談もお気軽にお電話ください。
ユーカーパック サポートセンター
(受付時間 10:00~19:00 定休:祝日除く木)
ページのトップへ
入力はカンタン30秒
無料
査定依頼スタート