N−ONE

買取相場・下取り相場データ(2025年1月現在)

買取相場価格 118.4万円〜150.3万円
下取り相場価格 105.8万円〜129.8万円
年式 2022年(令和04年)
走行距離 2万km
売却をご検討中の方
入力はカンタン 30秒!
完全無料 査定依頼スタート

お車情報入力

必須
ホンダ・N−ONE
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください
必須
※不明の場合はだいたいでOK
選択してください
無料次へ(30秒で完了)

お客様情報入力

必須
必須 郵便番号を調べる
郵便番号入力後、住所が自動入力されます
必須
必須
個人情報保護方針に同意の上 査定に申し込む
無料査定を申し込む

直近6ヶ月のユーカーパック最高買取価格

N−ONERS
2023年11月(2年落ち)/2,671 km/Pホワイト/大阪府/2024年7月査定
175.2万円

Title icon comment
N−ONEの買取価格相場表

年式別の相場・査定価格

年式
平均買取価格
平均下取り価格
124.7万円〜158.5万円
103.6万円〜139.7万円
125.9万円〜159.7万円
104.5万円〜137.4万円
66.9万円〜158.3万円
60.9万円〜132.7万円
60.5万円〜150.5万円
55.4万円〜135.1万円
47.7万円〜113.7万円
43.2万円〜95.8万円
35.6万円〜102.0万円
31.5万円〜89.9万円
27.7万円〜72.8万円
24.5万円〜63.8万円
23.0万円〜57.8万円
19.5万円〜51.3万円
19.7万円〜52.1万円
17.5万円〜44.8万円
19.8万円〜42.7万円
16.9万円〜38.4万円
14.7万円〜36.1万円
13.3万円〜32.0万円
15.1万円〜36.7万円
13.5万円〜33.4万円
11.8万円〜29.8万円
10.1万円〜26.9万円

グレード別の相場価格・査定価格

グレード
買取価格
69.3万円〜146.7万円
23.8万円〜75.6万円
27.1万円〜82.5万円
19.5万円〜79.2万円
24.8万円〜83.6万円
24.9万円〜124.4万円
26.4万円〜87.0万円
9.6万円〜60.2万円
10.6万円〜44.6万円
9.6万円〜42.7万円
16.1万円〜151.5万円
17.2万円〜170.3万円
16.3万円〜35.7万円
24.0万円〜47.5万円
42.0万円〜93.7万円
18.3万円〜41.4万円
20.8万円〜46.6万円
8.0万円〜48.7万円
20.8万円〜59.8万円
15.9万円〜45.1万円
8.3万円〜53.9万円
13.8万円〜37.1万円
45.0万円〜184.5万円

走行距離別の相場・査定価格

走行距離
平均買取価格
平均下取り価格
1万km
122.8万円〜156.6万円
0.0万円〜0.0万円
2万km
118.2万円〜150.1万円
0.0万円〜0.0万円
3万km
112.7万円〜144.6万円
0.0万円〜0.0万円
4万km
106.7万円〜136.7万円
0.0万円〜0.0万円
5万km
100.7万円〜128.8万円
0.0万円〜0.0万円
6万km
94.7万円〜120.9万円
0.0万円〜0.0万円
7万km
89.3万円〜115.5万円
0.0万円〜0.0万円
8万km
83.3万円〜107.6万円
0.0万円〜0.0万円
9万km
76.0万円〜98.4万円
0.0万円〜0.0万円
10万km
63.2万円〜83.7万円
0.0万円〜0.0万円

買取相場 今後の予測

時期
買取相場価格
(予測)
現在との差額
(最大)
現在
(2022年式/2万km)
118.4万円〜150.3万円
-
1ヵ月後
116.4万円〜147.8万円
-2.0万円〜-2.5万円
2ヵ月後
116.6万円〜148.1万円
-1.8万円〜-2.2万円
3ヵ月後
113.2万円〜143.7万円
-5.2万円〜-6.6万円
半年後
114.1万円〜144.8万円
-4.3万円〜-5.5万円
1年後
106.9万円〜135.7万円
-11.5万円〜-14.6万円
2年後
95.4万円〜121.2万円
-23.0万円〜-29.1万円
3年後
86.5万円〜109.7万円
-31.9万円〜-40.6万円
5年後
60.3万円〜76.6万円
-58.1万円〜-73.7万円
10年後
28.8万円〜36.6万円
-89.6万円〜-113.7万円

Title icon car
直近の買取・査定実績

買取実績
70

売却したお客様のレビュー
N−ONEを売却したお客様のレビュー

ユーカーパックの車買取・査定にてN−ONEをご売却いただいたお客様の口コミ・評判です。

総合評価
4.6
レビュー件数
9
2014年2月(11年落ち)/97,195 km/-/新潟県/2024年9月査定
総合満足度
4.5
おすすめ度
5.0
引き取り日が第二希望の日にちをいきなり案内されて戸惑いました。
経緯から説明頂けると幸いです。
2012年12月(13年落ち)/25,213 km/Pホワイト/愛知県/2024年7月査定
総合満足度
4.5
おすすめ度
4.5

Title icon price
N−ONEの買取・査定ポイント

ホンダ N-ONEの買取・売却情報

何度かマイナーチェンジは行われていますが、まだフルモデルチェンジは行われていません。しかし、2020年9月にフルモデルチェンジが予定されていると言われているため、査定額が変動し、低くなってしまう可能性があります。そのため、売却を検討している場合は早めに決断するようにしましょう。

ここからは、中古車相場情報を基にしたホンダ N-ONEで高額買取となりやすい条件をご紹介します。

高値がつきやすいのは3年落ち未満で、特に4WD車とターボ車は査定額が高めとなります。 2012年発売のモデルのため、発売開始から7年経過していることを考えると、走行距離は7万キロ以内が査定の基準となります。

中古車の人気グレードは「Standard L」「Select」「Premium」の3種類です。 人気のボディカラーは「プレミアムホワイトパール」「クリスタルブラックパール」の定番色 2トップに次いで、「レッド」と「イエロー」といったビビットカラーが人気となっています。

買取評価が高くなるメーカーオプションは、ツートンカラー仕様とドアバイザー、ハーフシェイドウィンドウです。

さらに予防安全装備の「あんしんパッケージ」が付いていれば、プラス査定となります。

ホンダ N-ONEをより高く売却するにはユーカーパック

ディーラーでの買い替えの場合は、距離数や年式にもよりますが、中古車として価値があるN-ONEは下取り査定でもある程度価格を付けてもらえる車種ですが、最近は下取りよりも買取業者の方が高い査定額を出してくれる事例が多いと言われています。

特にN-ONEは中古車市場でも人気の車種ですので、買取査定で下取り査定以上の高値が付く可能性があります。

買取査定を行わずに下取りに出してしまうのはもったいないので、ぜひ一度買取査定をして価格を比較してみてください。

ホンダ N-ONEの買取・売却なら、最大5000社以上が参加するクルマ買取オークション ユーカーパックをぜひ利用してみましょう。

Title icon info
N−ONEの豆知識

概要

N-ONEは、ホンダの人気軽自動車シリーズ「Nシリーズ」のトールワゴンタイプの軽乗用車です。

Nシリーズは「N for Life 生活の中にある小さな悩みを解決するほんとうにいいクルマ」 というホンダのポリシー通り、ライフスタイルに合わせた選択肢が用意されています。

モデル特徴

N-ONEは、2012年11月に発売を開始したホンダ Nシリーズの1つで、ホンダの初代軽乗用車「N360」がモチーフとなっています。

Nシリーズのなかでも特にN-ONEは、丸い目や全体的なフォルムが初代N360に最も似ていて、レトロな雰囲気も感じられます。

軽自動車の中では全高が高めのヒンジドアタイプ「軽トールワゴン」に分類されるN-ONEは、発売から1ヶ月で月間目標販売台数の約2.5倍となる2万5000代を売り上げ、デビューと同時に予想以上の人気車種となりました。

2012年のデビュー以来、カラー変更や特別仕様車の発売、快適な最新装備の追加など、数回のマイナーチェンジを行ってきましたが、現時点ではフルモデルチェンジはまだ行われていません。

ライバル車として挙げられるのは価格とボディタイプが似ている2015年デビューのダイハツ キャストでしょう。

グレード・ボディカラー

N-ONEのグレードは、大きく分けて「Standard(スタンダード)」「Select(セレクト)」 「Premium(プレミアム)」「 RS(アールエス)」の4タイプです。

「Standard」「Select 」「Premium」にはそれぞれFF(JG1)と4WD(JG2)、ターボ車の「Tourer」を選択することができます。

ターボ車の4WDは「Select」と 「Premium」のみで、「Standard Tourer」と「RS」はFFのみの設定です。

スタンダードには、装備を充実させた「スタンダードL」と、立体駐車場に対応した低全高仕様の「LOWDOWN(FFのみ)」があります。

Standard

  • FF/4WD

Standard LOWDOWN

  • FF

Standard L

  • FF/4WD

Standard L LOWDOWN

  • FF

Standard Tourer

  • FF

Select

  • FF/4WD

Select Tourer

  • FF/4WD

Premium

  • FF/4WD

Premium Tourer

  • FF/4WD

RS

  • FF

ボディカラーは、グレードによって選択できるカラーが決まっているため、好みのボディカラーからグレードを決める方も多いでしょう。

Standardは、ワントーンのみの全8色となり、ツートンカラーを選択することができません。

最もカラーバリエーションが豊富なのはStandard Lの全14色です。

ワントーンの8色にルーフとドアミラーがパールホワイトになるツートンカラー全6色から選択できます。

Selectは全てツートンカラーで全5色で、ルーフとドアミラーがパールブラウンになります。

Premiumはダークカラーを中心にワントーン5色とツートン4色の全9色となり、RSはツートンのみの全3色です。

内装色は、最も低価格グレードのStandardでも、ブラックとモカブラウンが選べるので、汚れを気にする場合は「低グレード=ベージュ系の内装色」という概念を気にせずにグレードを選択できるのは嬉しいですね。

また、軽自動車でも走りも楽しみたいという方ならスポーティーな内外装のRSがぴったりです

内装のクオリティにこだわりたい女性には、木目調パネルがおしゃれなSelectがおすすめですよ。

サイズスペック

N-ONEのサイズは、全長と全幅は全グレード共通ですが、全高はグレードにより3種類の設定があります

  • 全長:3395mm
  • 全幅:1475mm
  • 全高:1610mm

※4WDは全高1630mm、RSとLOWDOWNは全高1545mm

  • 室内長:2020mm
  • 室内幅:1300mm
  • 室内高:1240mm
  • ※RSとLOWDOWNのみ室内高1200mm

ライバル車のダイハツ キャストと比較してみたところ、ボディサイズはN-ONEの全高が1㎝高いだけで、その他は軽自動車規格に沿った同じサイズ設定となっています。

運転席に座ると、N-ONEの特徴でもある丸いライトの出っ張りが見えるため、車幅を簡単に認識することができ、狭い道や駐車場での取り回しがとても楽な設計となっているのは嬉しいポイントです。

エンジンスペック

N-ONEのエンジンは、同じNシリーズの代表車 N-BOXと同一のエンジン(S07A型)が搭載されています。

NA(ノンターボ)とターボのエンジン性能は下記のとおりです。

NA(ノンターボ)

  • 総排気量 :658cc
  • 最高出力:58PS[43kW]/7300rpm
  • 最大トルク:6.6kgm[65Nm]/4700rpm

ターボ

  • 総排気量:658cc
  • 最高出力:64PS[47kW]/6000rpm
  • 最大トルク:10.6kgm[104Nm]2600rpm

燃費・動力性能等

N-ONEの燃費性能は、NA(ノンターボ)のFF「28.4㎞/L(JC08モード)」NA(ノンターボ)の4WD「25.8㎞/L」ターボ車のFF「25.8km/L」ターボ車の4WD「24.0km/L」となります。 最も燃費が落ちるグレードはPremium Tourerの4WDで「23.0km/L」です。

全グレードでの燃費は「23.0km/L~28.4km/L」の間となりますが、ライバル車のダイハツ キャストの燃費は「24.6km/L~30.0km/L」程度となり、燃費の面では、ダイハツ キャストの方がN-ONEを上回ることになります。

しかし、N-ONEのターボ車のパワーは、同じホンダ車となる普通車のフィット 1.3Lモデルに匹敵するほどで、なめらかな加速とカーブでの安定感が特に優れています。

ターボの走行性能を加味すると、燃費の差は納得できるでしょう。

街乗りならターボ無しのNA(ノンターボ)でも充分満足できる走行性能ですが、高速走行や急な坂道ではやはりターボの方が快適に走行できます。

ユーティリティやその他特徴

軽自動車では初の遮音機能付きガラスを全タイプに標準装備しているため、外の音を気にせず運転に集中できます。

また、衝突軽減ブレーキや誤発進抑制機能など、万が一の時に役立つ「あんしんパッケージ」はメーカーオプションで付けることが可能です。

N-ONEは個性的なエクステリア・インテリアに合わせてドレスアップを楽しむこともできる軽自動車です。ちなみにN-ONEのベースとなったN360も、自分好みのドレスアップをして楽しむ人が多い車だと言われています。

ホンダのカスタムブランド「無限」や、チューニングパーツメーカーの「BLITZ」など、各メーカーでN-ONE用のドレスアップパーツを販売しています。

ドレスアップによって、他の人と差がつく自分だけのN-ONEをつくれるのも大きな魅力ですね。

車買取・査定 ご相談ダイヤル
通話料無料
0120-020-050
お電話での査定お申込みも受け付けております。
車買取・査定に関するご相談もお気軽にお電話ください。
ユーカーパック サポートセンター
(受付時間 10:00~19:00 定休:祝日除く木)
ページのトップへ
入力はカンタン30秒
無料
査定依頼スタート